ペリフェラル1話のあらすじと感想、ゲーマーがはまる注目のSF!

海外ドラマ
スポンサーリンク

ペリフェラル1話のあらすじと感想などを詳しく紹介していきたいと思います!

ペリフェラルはAmazonで独占配信中の海外SFドラマです!

今回の見どころは、主人公フリン=フィッシャーが新作ゲームのテストプレイをするシーン!

なんと始まって20分程でゲーム世界である仮想現実へとログインし、大暴れしてくれます。

SNSでは世界的に有名なゲーム監督も感想を述べています!

今回は、そんなペリフェラル1話のあらすじと感想を紹介していきます。

まずはあらすじから詳しく紹介していきます!

ペリフェラル1話のあらすじ

海外SFドラマのペリフェラルですが、かなり内容が難しいものでした。

一回見ただけじゃ理解しきれないところもあると思います!

なので、これを見てあらすじを頭に入れましょう!

そうしたらペリフェラル2話もしっかりと楽しめるはず!

ペリフェラル1話~前半のあらすじ~

舞台は2032年の近未来、主人公のフリン(クロエ・モレッツ)は元軍人の兄バートン(ジャック・レイナ―)と病気の母エラと暮らしています。

フリンは町の3Dプリンター店に勤め退屈な毎日を暮らしていました。

たまに、兄のゲームデバイスを使いゲームをする。

そんな毎日を過ごしているとある日、フリン宛に新作ゲームのベータテストを頼まれます。

これまでにないほど現実味を帯びたそのゲームに酔いしれるフリン。

そしてゲームを進めていくとアリータという女性に出会います。

彼女はフリンの雇い主であり、ナビゲーターでした。

ペリフェラル1話~後半のあらすじ~

現実世界へと帰ってくると、フリンは自分に900万ドルの賞金が掛けられていました。

兄や兄の友達たちに話しても最初は信じなかった彼ら。

興味本位でドローンを飛ばすと襲撃者たちの影が見えます。

元軍隊の彼らは感覚を共有し合い襲撃者たちとの戦いが始まる!

といったところで1話目は終了でした!

ペリフェラル1話の感想

まずはSNSで視聴者の方々の感想をまとめてみました!

SNSでもいろんな人が注目しているんですよ!

有名な監督からSF好きなゲーマーまで幅広くコメントしています!

あの小島監督も注目!

ウイリアム・ギブソン原作、クロエ・グレース・モレッツ主演「ペリフェラル~接続された未来~」。ショーランナーは、スコット・B・スミス、リサ・ジョイ&ジョナサン・ノーラン製作。ヴィンチェンゾ・ナタリが監督の1話と2話を観る。1話のEDでザ・クラッシュの「ロンドン・コーリング」がかかった。

https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1583434522284417024

何とあのメタルギアソリッドシリーズで有名な小島監督までペリフェラルに注目しています!

小島監督!こんなゲーム作ってください!

ゲームを舞台としているからこそゲーマーの皆さんにもお勧めしたい!

自分もペリフェラルのようなゲームがやりたくなりました!

映画好きの方にも好印象!

これ見たで

『ペリフェラル 接続された未来』EP:1 監督:ヴィンチェンド・ナタリ 出演:クロエ・グレース・モレッツ 映画ジャンル:SFサスペンスドラマ ヤベ‥めっちゃ面白かった

先週の金曜日から配信スタート。最初は1話と2話が同時配信で、今回とりあえず1話だけ見たが、ヤベー面白さやったぞ

https://twitter.com/mokumokumokashi/status/1584469755616169986

そうなんです。ヤベー面白さをペリフェラルは持っているんです!

ではどこがヤベー面白さなのか紹介していきます!

ヤベー面白さなペリフェラル

仮想現実の中では様々なことがリアルに感じれます。

触感も痛覚もすべてが現実とリンクしているのです。

そんな世界で狭い車内での戦闘シーンがあったり、通路でのアクションシーンがあります。

さらにはこれでもかというほどSF要素が盛りだくさん!

赤外線ドローンに感覚共有。

果てには空中に浮かぶコーヒーカップ!

なんでもできるこの世界はまさにSF好きにはたまりません!

ペリフェラル1話まとめ

今回は、ペリフェラル第1話のあらすじと感想などについて詳しく紹介してきました!

第2話では現実世界で襲撃者たちとの戦闘シーンから始まります。

自分だったらこの世界は楽しいですね。

ぜひ行ってみたい世界の1つになりました!

これからフリンはどうなってしまうのかとても気になります。

コメント