グランメゾン東京6話あらすじ
前回は、祥平(玉森裕太)がアレルギー混入の犯人だということがわかった上に、グランメゾン東京ではなくgakuに着くというまさかの展開を見せました。江藤の嫌がらせも酷くなってきそうな第6話どちらが勝つのか注目です。
グランメゾン東京第6話、あらすじ公式ホームページより
祥平(玉森裕太)が丹後(尾上菊之助)のいるgakuに入ったことを知り、戸惑う京野(沢村一樹)と相沢(及川光博)。しかし、尾花(木村拓哉)は強力なライバルの出現を楽しんでいるかのようだった。そんな中、今年度のトップレストラン50の表彰式が東京で行われることに決定。それを聞いた尾花は、日本が誇る食資源の代表格である“魚”の料理を開発し直すことを決めた。その頃、丹後と祥平も魚料理の新メニューに取り組んでいた。
一方、グランメゾン東京のスタッフに栞奈(中村アン)が志願し加わることに。
着々とチームが出来上がる中、江藤(手塚とおる)から金を受け取って内部情報を流していた芹田(寛 一 郎)はただ一人、取り残された気持ちになっていた。いつまでも料理を作らせてもらえない怒りから、芹田は店を辞めると告げる。
暗雲漂う中、グランメゾン東京は、果たして新メニューを完成させることができるのか!?
グランメゾン東京6話あらすじ(ネタバレ)
今回の食材は鰆(さわら)
鰆は漢字とは裏腹に、実は秋が旬の魚でグランメゾン東京は鰆で勝負します。世界に通用する魚料理を発信する。グランメゾン東京の挑戦が始まります。
芹田のまかない
芹田は、客に出す料理を作らせてもらえない代わりにまかないにチャレンジします。しかし、野菜の切り方しか知らない芹田は、といだばかりの包丁を使って、5mm角野菜だけの炒飯を作ります。しかし、出来上がった炒飯の評価は、鉄臭い、肉がない不味い、私まかない作ります。という最悪の評価、芹田は深く傷つくのでした。
芹田の悩みと京野のお節介
芹田はいつまで経っても野菜の下準備しかしてもらえずにイライラがたまっていました、そんな時、芹田は今日から飲みに行こうと誘われます。京野は努力をしてはいるがあまり認められていないと感じてイライラしている芹田を心配して声をかけたのでした。
そこで、京野は祥平が昔、下働していたときの様子を芹田に話、言われていることだけをやっていてはいつまで経っても認めてもらえないとアドバイスをするのでした。
芹田の修行
京野から受け身ではダメだと言われた芹田は市場の鮮魚店でバイトを始めます。そこで、下働きをしながら、魚の捌き方など基礎から教えてもらい、さわらの捌き方を身につけるのでした。意外と熱心に働く芹田に鮮魚店の大将も骨の隙間の素材のうまさなど「食材に捨てるところはない」という教えとともに芹田を鍛え上げるのでした。
グランメゾン東京の鰆料理
夏樹と倫子はいろいろ試した結果、鰆の味を活かすため鰆をローストすることに決めます。そこで問題になってくるのはローストの火加減、「火入れ」の加減です。鰆の味を活かすべく鰆の切る厚さ、火入れの温度、時間、フライパンで焼き目を付ける等様々なことを試します。
そして、とうとう最高の火入れの鰆のローストが出来上がります。それに対して、相澤と協力して水晶文旦を使ったソースを作り、「鰆のロースト、水晶文旦ソース」が完成したのでした。
芹田、勇足でメチャクチャ怒られる
相沢が鰆を捌いているとき、練習の成果を試そうと手伝いを申し出る芹田、しかしみんなは芹田にはまだ早いと鰆を捌かせてくれません。しかし、諦めの悪い芹田は、相沢が鰆の前を離れた隙に野菜切りを中断し、素早く鰆を下ろします。
しかし、それを見ていた夏樹は、これはもうお客様に出せないと大激怒、見た目は同じように捌けたと主張する芹田、しかし、夏樹は「お前どのナイフで切った?」と聞き、包丁を眺めて「お前はまだウチの店のレベルじゃない」と激怒、それを聞いた芹田は「こんな店でずっと野菜を切っていてもしょうがねぇ、こんな店辞めてやる」と出て行ってしまいます。それを少し呆れた感じで見るグランメゾン東京のスタッフたち芹田はgakuの江藤の元へレシピを持っていくのでした。
芹田の退職金
gakuにレシピを持って行った芹田はグランメゾン東京を辞めてきたと言い、江藤に雇ってくれと頼みます。
しかし、当然の如く江藤にそのつもりはなく、軽くあしらうつもりです。
gakuの帰り、京野が芹田に退職金の話を持ちかけます。しかし、京野のは今は資金繰りが厳しいからと芹田をグランメゾン東京のコースを食べるように誘います。
そこで、今まで作ってきた料理の数々を食べます。最後に味の感想を言って、お金を払うと行った芹田に夏樹が「お代はいただけません。私たちはお客様にお出しできないものを出してしまいました。」と言います。芹田は鰆のローストだけは試食と違って臭みがあったと言います。それは芹田が捌いた鰆を使った料理だったのです。夏樹は「お前が市場で魚の捌き方を練習してたのは知ってる、しかし、ここは三ツ星を取る店なんだよ、そんなのは当たり前なんだよ、料理舐めんじゃねえぞ」
それを聞いた芹田は自分がレシピを渡したことをみんなに打ち明け、謝ってグランメゾン東京を続けることを決意するのでした。
盗まれたレシピの行方
gakuでは丹後と祥平が新しい魚を使ったレシピを完成させていました。
しかし、そこへ江藤が柿谷に作らせたグランメゾン東京のパクリレシピを持ってきます。しかし、結局グランメゾン東京の技術は真似できずただの焼魚に終わってしまうのでした。
グランメゾン東京6話、見どころや感想
芹田がベタに心を入れ替える
今回は芹田が下働きばかりされて苦悩するシーンがよく描かれていました。確かに最近なんでもマニュアル化されているので、グランメゾン東京みたいにガチで「技術は見て盗め」的なノリはあまり見ないと思います。
それだけに芹田の今回の自主練は心に響くものがありました。そして、自主練をすると調子乗って中途半端な技術を見せるのを、夏樹と倫子が厳しく批判する厳しさがまたよかったです。最近の世の中に消えかかっているものが見れてよかったです。
中村アンが加入し、どこで大きく動くのか?
中村アン演じる久住栞奈がグランメゾン東京のホールに加入しました、しかし、カンナはどうやらエスコフィエに恨みを持っているようです。私の勝手な予想では、アレルギー事件で職を追われたフランス大使とかそういった人の子供ではないかと予想しています。
そして、重要な場面でカンナが裏切るのかそれとも助けるのか今後の動きに注目です。
関連記事はこちら
グランメゾン東京11話、マグロフレンチで木村拓哉が三ッ星を取る!
グランメゾン東京10話、祥平がグランメゾンへ!恋の行方はどうなるのか?
グランメゾン東京9話、リンダに追い込まれた祥平がグランメゾンへ!
グランメゾン東京5話、とうとう玉森裕太も加入?三ツ星カレーを売りまくる!
グランメゾン東京1話、速水倫子の店グランメゾン東京は新しいで三ツ星のフレンチになる
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
ノーサイドゲーム1話、大泉洋の崖っぷちからの逆転ラグビーの始まり!
コメント